2台目のフルサイズが欲しい話
なにこれ
2台目のフルサイズが買うにあたって現状とその問題点、やりたいこと、候補をまとめるだけのページ。
現状機材
Zマウント
Z6とZ 14-30/4がある。現状の最高額機材。
Eマウント
SEL50F18FというSONYの撒き餌とTZE-01というZマウントにEマウントのレンズを取り付けるマウントアダプタがある。
M42オールドレンズ
TAKUMAR 50mm F1.4とMACRO TAKUMAR 50mm F4とTAKUMAR 105mm F2.8がある。
マイクロフォーサーズ
GX7MK3と、LAOWA 7.5mm F2、Pana 14-140mm、Pana 100-300mm、SPEEDMASTER 25mm F0.95がある。Aliceも注文しているが、届くのは今年の夏。
現状の撮影スタイル
フルサイズ換算で14mmと50mmの画角を非常に多用しており、しかも交互に使うぐらいに使用頻度が拮抗している。このため、撮影の度にレンズ交換はしたくないので、Z6とGX7MK3を両方持っていき、換算14mmと換算50mmのレンズを挿す、みたいな運用をしている。望遠したいとき用に予備で14-140や100-300が混ざることがあるが、カバンに仕込む程度である。
Z6が14mm担当になった場合はZ 14-30/4とSPEEDMASTER 25mm F0.95になる。ただマイクロフォーサーズの25mmは明らかにボケ量が少ないため、広角の被写体が中心と想定される場合にこの装備になる。
Z6が50mm担当になった場合、カジュアルな撮影ならTAKUMAR、遠征ならSEL50F18Fと、LAOWA 7.5mm F2になる。マイクロフォーサーズが広角だとパンフォーカスで都合がいいので大体この構成で行くことが多い。
家での物撮りはMACRO-TAKUMAR 50mm F4が担当しており、ここの運用はあまりブレない。(レンズアップデート欲はある)
将来的な話
- オールドレンズに15mmレンズを追加したい
- マクロレンズのアップデート
- SEL50F18Fのアップデート
- Voigtlander気になる(特に15mm F4.5とNOKTON 50mm F1.2あたり)
- 高画素機も試してみたい
現状の問題点
基本的にはZ 14-30/4や、オールドで追加する可能性のある15mmをフルサイズで使いたいが、2台目のマイクロフォーサーズが25mmだとボケが足りないので、50mm用にもう1台カメラ買いたい、という話になる。
- マイクロフォーサーズが換算50mm担当にしづらい(ボケ量が足りない、ボケない)
- LAOWA 7.5mm F2がピンボケ多発する(MFでピントリングの感度が高いのが問題)
- TZE-01がレンズ情報読んでくれない(Voigtlander運用に若干の難がある)
選定基準
- レンズ空間が増えるE/相互運用性のZ
- Z6に不満は基本ないのでその水準でよい
- 高画素機試してみたいので値段差見て決めたい
Eマウントの候補
- α7II 8万(安い/古い)
- α7RII 12万(高画素/古い)
- α7RIII 19万(高画素)
- α7C 20万(軽い/新しい)
Eマウントの場合、SEL50F18Fがあるのと、レンズの選択肢が豊富でTZE-01を経由しないのでレンズ情報が取れるのがメリット。APO-LANTHARみたいなマウントアダプタで性能保証しないレンズもあるし。軽量機α7Cの選択肢もある。欠点はマウントの種類が増えることと、古い機種か高い機種を選ぶ必要があること。
Zマウントの候補
- Z6 12万(同じ)
- Z7 20万(高画素)
Zマウントを選んだ場合はZ 14-30がどちらでも使えるのとバッテリーと運用が共通化されるメリットがでかい。欠点はVoigtlander運用時にレンズ情報読む方法が無いのと、高画素機のプレミアが高い。
APS-C機
50mm担当でボケ量が必要なので、画角を維持できる35mmの明るいレンズと、フルサイズ向け流用できる50mmのレンズの2パターンが考えられる。35mmレンズを新規に買う場合は画角が変化しないのは良いが、ボケ量に一抹の不安がある。50mmレンズの場合、画角が変わってしまうが、ボケ量に不安が少ないのと、場合によってはフルサイズが流用できる。
マイクロフォーサーズの中望遠レンズ
マイクロフォーサーズの42.5mmのレンズを追加する案。42.5mmならボケるだろうという話だが、14mm/85mmは相当に間が広い組み合わせになり、あまり運用できる自信が…。NOKTON 42.5mm F0.95か、メーカーのF1.2が候補になる。一応7Artisansの35mm F1.2も一考に値するかもしれない。
- OLYMPUS 45mm F1.2 9万
- Pana 42.5mm F1.2 8万
- NOKTON 42.5mm F0.95 6万
- 7artians 35mm F1.2 2万